- プロフィール
Author:ちなふる
日々のモロモロ覚え書き
手仕事好きだが激しく飽き性。
ドールハウス
→テディベア
→ブライスやベッツィー・ユノア
→ドール服
→編み物
→その間なんやかんや
・・・
→クロスステッチ(今ココ!)
HAEDが熱いぜ・・・!
リカちゃんもなんだか気になる!
おいしいもの大好き♪
山口県在住
不妊治療を経て2013年7月出産
- カテゴリ
- おすすめ
- 検索フォーム
2021.01
07 |
Category : 未分類
|
2021.01
04 14:41 |
Category : ちまちま手仕事
年があけました・・・!
1年中楽しめるかぎ針編み 刺しゅう糸で編むキューピー人形のかわいいお洋服より 十二支キューピー ![]() 今年は牛なのでとりあえず牛中心に ←4/12しか編めてないだけとも言う(うさぎまで編めたけど4だと数がアレなので) かわゆい(*σ´Д`*) 指定糸はオリムパスだったけど家にあるもので。 手持ち刺繍糸、DMCが主だけど、オリムパスとコスモもあってTHEカオスです。。。 刺しゅうしたりクロスステッチする分には糸切ってあるほうが便利だけど 刺繍糸で小さい編み物するときもあるので 手持ちの刺繍糸全部三つ編みにしておくのはいかんよねー ![]() 台(?)はもともとこのようなセットのもの 小さいのにすごくよくできていてかわゆいです。 |
2020.12
29 |
Category : クロスステッチ
HAED刺し始めてはや1年数か月・・・
見よう見まねで作ったフロスオーガナイザー、便利だったのだけど ちょっと使いにくかったりもして。。。↓ 使いにくい点 ・3個のバインダーを一度に見渡しにくい ・糸がもじゃもじゃしてきて見た目が。。。 ・番号がふにゃふにゃする ・3個のバインダーをあれやこれやしているうちに針が落ちたりする(!) (ニードルオーガナイザーもかねてるので。。。やりすぎや) 市販品も検討したけど3つ一度に見たいのと、収納のこと考えると自作が一番という結論に そこでこのようなものになりました じゃじゃーん ↓ 100均のふたつきA4サイズケース使用 薄めのプラスチックにあわせてぴったりとなるよう土台部分をカット バインダーの半輪部分をグルーガンで貼り、端に切り込みをいれ、番号を貼る ちょっとカットのぽろぽろが気になりましたがすごくいいんじゃない、コレ!! ぴったり敷き詰めたことにより糸もじゃも見えなくなり、上から軽く押さえつつ糸を抜くとそんなに輪部分も乱れず。 ↓裏に隠されたもじゃらー もじゃフリー!すばらしい!! 半端糸のついた針もついでに番号あたりに刺してます。 ニードルオーガナイザーを別に用意する人ならもっと見た目スッキリ でも一緒のほうが私は使いやすい 本体を大事に使うなら針刺し用にはスポンジとか細長く切って貼るとよいかも すごくよいけど気になる点も ゴムなのでラテックスアレルギーの人とかダメ そして粉が若干出る気がする。一応加工したあと水洗いして粉落としてみたけど糸についたりしないだろうか まだ作ったばっかりなので長期使用感は分からんけど、すごーーく見やすい!! 2021年は新フロスオーガナイザーとスクロールフレームで頑張っていきたいと思います みなさまも良いお年を☆ メモ ・番号は150%コピーならいいかと思ったけどまだ小さかった。次は160%じゃ (やり直しはしない) ・土台カッターで何回も切り込みを入れたら切れるけどかすがぽろぽろ 紙やすりで少々改善 切り込みを入れない側はマスキングテープでぼろぼろ隠し ・糸をはさむ部分は出だしの切れめをカッターで入れて、あとは紙やすりをグイグイいれてくと意外と早くできる |
2020.12
26 |
Category : クロスステッチ
|
2020.12
21 |
Category : クロスステッチ
もうすぐ今年も終わりですね
チクチクしていたらお姉さんのお肌に突如現れる青紫のつぶ… ん?差し色的な…!? それにしてはあからさまな違和感 そういえば白い花刺したときも同じこと思ったような… 原画?確認してもそんな青紫はいない… haed さんたら印刷ミスかしら、、とネットをさまようことしばし… DMC032はDMC32ではなかった…だと!? ↓ステッチビーイングさんのサイトより HAEDの記号と番号 「032」だけはDMCの糸ではなく、Kreinik Very Fine #4 Braidの032番の糸でラメ糸になります。「032」ラメ糸とDMC新色「32」とは区別してください。 ・・・・・・!!!((((;゚Д゚))))))) 32はダークブルーベリー色 032はDMCですらなくて、パール系のラメ糸らしい ならDMCて書くなよー( ノД`)( ノД`) でもどうやら私が知らなかっただけで、みな当たり前のように受け入れてらっしゃる。 私もどっかで読んだ気がしてたけど、まさかこのプリンセスちゃんのチャートにラメ糸が使われているとも思わず、、、しかも32持って たから疑問に思わんかったわ(;д;) そのKreinik Very Fine #4 Braidの032番たる物自体売り切れ、取り寄せのものしか見当たらず しっとり系のチャートなので?ラメラメ感は必須でないと思いたいの。。。1束やし。。。 DMC3865や B5200 E5200 とかが代用品として上がっているようです(合ってる??) *追記 その後販売しているサイトが見つかり、せっかくの大作なので指定糸を購入することにしました |